ブログ

今日の西中

今日はクラス練習の4回目でした。どのクラスもよく声を出して頑張っています。

2年1組は、男子の響きがある声と女子の高い声のコントラストが魅力の合唱です。

2年1組 男子の響きのある声と女子の高い声のコントラストが印象的です。

 

2年2組 男女ともに音圧が十分で、良く通る歌声です。

 

2年3組 良い表情で歌っている生徒が多く、流れのある合唱です。

 

2年4組 男女のバランスが良く、メッセージ性のある合唱です。

 

2年5組 担任の先生や指揮者からの丁寧な指示で、より良い合唱を目指す練習をしています。

朝もようやく涼しくなってきました。学校近くの十字路に立っていると、多くの子供たちは「おはようございます」と元気な挨拶をしてくれます。自転車は、左側通行で一列で走行します。歩行者はガードレールや縁石の内側の歩道を歩きます。社会の基本的なルールです。しっかり守りましょう。

 

校内には、小野市長が来校してくださいました。早朝からありがとうございます。

挨拶は、人と人とのつながりの最初の1歩です。いつでも素敵な挨拶ができるといいですね。

  

本校で特活授業研究会が行われました。市内から多くの先生が参観に来てくださいました。1年生の担当クラスでは活発な意見交換が行われ、音楽会に向けてみんなの気持ちがまとまっていくようでした。

  

 

  

 

  

 

9月に行われた新人戦班大会では、多くの頑張っている姿がありました。その結果、県大会に出場する部活があります。今日の壮行会では、リモートで各選手の県大会に向けた決意表明と生徒会を中心とした全校生徒からメッセージや拍手をとおしてエールが送られました。

  

 

  

 

  

 

  

 

 

 

 

2年生の総合の時間では、9月に行った職場体験の発表会を行っていました。それぞれの事業所で行ったこと、学んだこと、感じたこと等、時間が足りないほど、盛りだくさんの発表でした。お世話になった事業所の皆様、改めて生徒たちの貴重な体験のためにお世話になりました。ありがとうございました。

  

 

  

 

  

10月3日(金)総合の時間に、職業調べで行ったインタビュー内容を発表しました!先生方へのインタビュー内容で発表したことを生かして、一人ひとりが発表を行いました。様々な職業について知るとともに、将来への道につながればと思います・・・

今のクラスでの生活が半年を過ぎました。授業では共に取り組む中でお互いのことが分かってきて、交流の中で色々な気付きや学びを得ることも増えてきました。

 

1年生:理科 光を使った実験を班ごとに行っています。「こうすればいいのかな。」など協力して取り組みます。

  

 

 

 

2年生:社会 周囲と話し合いながら課題を進めます。分からないところは先生に質問、教えてもらった考える手立てからまた話し合います。

  

 

 

2年生:理科 体の仕組みについて確認します。

  

 

2年生:国語 敬語について問題を解きながら、実際の場面での使い方を確認します。

 

 

1年生:音楽 とても元気な歌声に驚きました。集中力を高めてさらに素晴らしい「合唱」を期待しています。

  

 

 

2年生:美術 いよいよ今日で作品の完成です! お気に入りの1枚が仕上がっているようです。

  

2組では、「FigJam」 を使って、全員の意見を共有していました。

 

3組では、活発に意見が交換されていました。

4組も、活発に意見交換が行われていました。

5組は、先生の中学校時代の写真が提示されるなど、明るい雰囲気で授業が行われていました。

1組は、都合により今回は別の内容を行っていたので、次の機会にご紹介します。

 

 

 

10月1日(水)新人戦が終わり、来週には中間テストを控えていますが、今月末にある校内音楽会に向けて、各クラスで練習しています。聴いていて心地よい合唱が校内に響き渡りました!

今日から10月。制服で登校する姿からも季節の移り変わりを感じます。雨が降るあいにくの天気となりましたが、ちょっと前には信じられないほど、少し涼しく感じます。

今日の西中タイムは、校長先生からのお話です。学区が広く、自転車通学者も多い西中の課題「交通マナー、ルール」についてのお話でした。決して他人事ではなく、自分事と捉えて、自分や周りの人の命を守りましょう。

広告
検索ボックス
アクセスカウンター
300226
桶川市立桶川西中学校

〒363-0027
埼玉県桶川市大字川田谷
3680番地の1

電話 048-787-1342
FAX 048-787-3564

さわやか相談室
 電話(直通)
 048-787-3262
 開室時間
 平日10:00~16:00

学校の電話応対時間
(長期休業中)
平日8:15~16:45
※夜間及び土・日・休日の緊急連絡は、
桶川市教育委員会
電話 048-786-3211までお願いします。

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る