今日の西中
西中タイム(講話)
今日の西中タイムでは、校長からの講話がありました。
2月4日は立春です。
春の合図に合わせるように校内にある蝋梅の花が咲き出しました。
梅の花言葉は「忍耐」です。
寒さにじっと耐えた先には、暖かい春が来ます。
いい春を迎えられるように、今が頑張りどころです。
3年生は進路に向けて、1・2年生は次の学年に向けてしっかり頑張りましょう!
あいさつ運動
毎週金曜日に、生活委員会によるあいさつ運動が行われています。
西中がさらにあいさついっぱいになるといいですね。
【3年】私立高校入試事前指導
3年生はいよいよ入試本番です。
1月22日、23日は私立高校の入試中心日です。
試験当日に慌てることの無いよう、試験時間や持ち物、電車の時刻などよく確認して、全力で頑張りましょう!
【2年校外学習】班ごとに昼食です
班ごとに昼食場所を決めて食事をします。
ガイドブックに頼るか、現地で情報を得るか、おいしいものが食べられるといいですね。
特別支援学級小中交流会
校区内の小学校3校から、特別支援学級の子供たちが、本校に交流に来ました。
お兄さん、お姉さんとなったゆずり葉学級の生徒たちは、とてもたくましく見えました。