7月11日 授業の風景⑩
学校は、集って学ぶ場です。多くの仲間と切磋琢磨しながら、また、共感したり発見したりしながら、多くを日々学んでいます。
3年生:理科 夏休みは進路決定に向けて勝負の時期となります。集中力は、積み重ねることで身につきます。
3年生:国語 葉書の書き方と実際に暑中見舞いを書きます。言葉をつかって相手に気持ちを伝えます。
ゆずり葉:国語の学習では、言葉をつかったやり取りが大切ですね。
2年生:美術 好きな動物や植物を使ってデザインを作成しています。集中して行っている生徒、何をデザインしようか調べている生徒など、自分のペースで進めています。
2年生:英語 グループで積極的に話し合いが進められていました。身を乗り出して聴く生徒もいます。何か興味を引く気づきがあったかな。
2年生:社会 日本の地域のことについて、知っていることや気付いていることを共有していました。
2年生:数学 黒板に自分の答えを示します。周囲と確認しながら自信をもって取り組んでいます。
2年生:国語 クロームブックで作文を進めています。