学校運営協議会とは

学校運営協議会とは、保護者及び地域住人等の学校運営への参画並びに地域住民等による学校運営への支援及び協力を促進することにより、学校、地域住民等との信頼関係を深め、学校運営の改善及び児童生徒の健全育成に取り組むことを目的とします。(桶川市教育委員会・学校運営協議会の手引きより)

☞ CS運営の.手引き.pdf

学校運営協議会事務局からのお知らせ

お知らせ

1 会議名     第2回学校運営協議会

2 開催日時    令和7年7月23日(水) 午後2時00分より

3 開催場所    本校 図書室

4 会議の議題  (1)1学期の振り返りについて
         (2)意見交換

5 傍聴の定員   3名

6 傍聴の手続き (1)受付日時と場所
            事前に連絡の上、上記日時・場所へ開始時刻までに
            お越しください。

         (2)受付方法
            先着順に受付

7 問い合わせ先  桶川市立桶川西中学校
          048(787)1342
          教頭 山口 真美

1 会議名     第1回学校運営協議会

2 開催日時    令和7年5月15日(木) 午後2時00分より

3 開催場所    本校 図書室

4 会議の議題  (1)令和7年度学校運営協議会の運営について
         (2)令和7年度学校運営方針について

5 傍聴の定員   3名

6 傍聴の手続き (1)受付日時と場所
            事前に連絡の上、上記日時・場所へ開始時刻までに
            お越しください。

         (2)受付方法
            先着順に受付

7 問い合わせ先  桶川市立桶川西中学校
          048(787)1342
          教頭 山口 真美

1 会議名     第5回学校運営協議会

2 開催日時    令和7年3月5日(水) 午後2時00分より

3 開催場所    本校 図書室

4 会議の議題  (1)授業参観
         (2)協議(学校評価結果報告について)

5 傍聴の定員   3名

6 傍聴の手続き (1)受付日時と場所
            事前に連絡の上、上記日時・場所へ開始時刻までに
            お越しください。

         (2)受付方法
            先着順に受付

7 問い合わせ先  桶川市立桶川西中学校
          048(787)1342
          教頭 山口 真美

1 会議名     第4回学校運営協議会

2 開催日時    令和7年1月29日(水) 午後2時00分より

3 開催場所    本校 図書室

4 会議の議題  (1)情報共有
         (2)協議(学校評価について)

5 傍聴の定員   3名

6 傍聴の手続き (1)受付日時と場所
            事前に連絡の上、上記日時・場所へ開始時刻までに
            お越しください。

         (2)受付方法
            先着順に受付

7 問い合わせ先  桶川市立桶川西中学校
          048(787)1342
          教頭 山口 真美

1 会議名     第3回学校運営協議会

2 開催日時    令和6年11月27日(水) 午後2時00分より

3 開催場所    本校 図書室

4 会議の議題  (1)本校の学力向上の取組について
         (2)その他

5 傍聴の定員   3名

6 傍聴の手続き (1)受付日時と場所
            事前に連絡の上、上記日時・場所へ開始時刻までに
            お越しください。

         (2)受付方法
            先着順に受付

7 問い合わせ先  桶川市立桶川西中学校
          048(787)1342
          教頭 山口 真美

広告
検索ボックス
アクセスカウンター
296385
桶川市立桶川西中学校

〒363-0027
埼玉県桶川市大字川田谷
3680番地の1

電話 048-787-1342
FAX 048-787-3564

さわやか相談室
 電話(直通)
 048-787-3262
 開室時間
 平日10:00~16:00

学校の電話応対時間
(長期休業中)
平日8:15~16:45
※夜間及び土・日・休日の緊急連絡は、
桶川市教育委員会
電話 048-786-3211までお願いします。

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る