学校運営協議会とは、保護者及び地域住人等の学校運営への参画並びに地域住民等による学校運営への支援及び協力を促進することにより、学校、地域住民等との信頼関係を深め、学校運営の改善及び児童生徒の健全育成に取り組むことを目的とします。(桶川市教育委員会・学校運営協議会の手引きより)
お知らせ
令和4年度第2回学校運営協議会のお知らせ
1 会議名 第2回学校運営協議会
2 開催日時 令和4年7月27日(水) 午後1時30分より
3 開催場所 本校 図書室
4 会議の議題 (1)地域行事等を通じた地域と学校との関わりについて
(2)情報交換
(3)その他
5 傍聴の定員 5名
6 傍聴の手続き (1)受付日時と場所
上記日時・場所へ開始時刻までにお越しください。
(2)受付方法
先着順に受付
7 問い合わせ先 桶川市立桶川西中学校
048(787)1342
教頭 竹花 功
令和4年度 第1回学校運営協議会の会議録を掲載いたします。
令和3年度第4回学校運営協議会の中止について
地域の皆様、保護者の皆様、日頃より本校の教育活動につきまして、ご支援とご理解を賜りありがとうございます。
さて、令和4年2月16日(水)に予定しておりました令和3年度第4回学校運営協議会ですが、新型コロナウイルスの感染拡大によるまん延防止等重点措置の適用を受け、委員の皆様の感染防止の観点から、中止といたします。何卒、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
令和3年度 第3回学校運営協議会の会議録を掲載いたします。
令和3年度第3回学校運営協議会の開催について
1 会議名 学校運営協議会
2 開催日時 令和3年12月8日(水) 午後2時00分より
3 開催場所 本校 図書室
4 会議の議題 (1)授業参観
(2)学校運営協議会について
(3)今後の取組について
(4)その他
5 傍聴の定員 5名
6 傍聴の手続き (1)受付日時と場所
上記日時・場所へ開始時刻までにお越しください。
(2)受付方法
先着順に受付
7 問い合わせ先 桶川市立桶川西中学校
048(787)1342
教頭 清水 雅一
令和3年度第2回学校運営協議会の会議録を掲載します。
令和3年度第2回学校運営協議会のお知らせ
1 会議名 第2回学校運営協議会
2 開催日時 令和3年7月28日(水)
午後3時30分から
3 開催場所 桶川市立桶川西中学校 図書室
4 会議の議題 (1)趣旨説明
(2)令和3年度の学校運営協議会の運営について
(3)その他
5 傍聴の定員 5名
6 傍聴の手続き (1)受付日時と場所
上記日時・場所へ開始時刻までにお越しください。
(2)受付方法
先着順に受付
7 問い合わせ先 桶川市立桶川西中学校
048-787-1342
教頭 清水 雅一
第5回学校運営協議会を開催します
第5回学校運営協議会を開催します。詳細はこちら ☞ 第5回学校運営協議会の開催について.pdf
第3回学校運営協議会の会議録を公開します。
11月25日に行われた第3回学校運営協議会の会議録を公開します。 ☞ 第3回学校運営協議会会議録.pdf
第2回学校運営協議会の会議録を公開します
7月29日に行われた第2回学校運営協議会の会議録を公開します。 ☞ 学校運営協議会会議録02.pdf
保護者の皆様へのお願い
新型コロナウイルス感染症対策等について、お願いがございますので、よろしくお願いいたします。
①お子様が体調不良となった場合は、登校させないでください。
②ご家庭に体調不良者がいる場合、また、お子様・ご家族がPCR検査を受けた場合は、結果が分かるまで登校させないでください。また、検査結果を学校にご連絡くださるようお願いいたします。
〒363-0027
埼玉県桶川市大字川田谷
3680番地の1
電話 048-787-1342
FAX 048-787-3564
さわやか相談室
電話(直通)
048-787-3262
開室時間
平日9:00~14:00
※学校での電話応対終了は原則として、完全下校時刻1時間後です。
夜間及び土・日・休日の緊急連絡は、桶川市教育委員会
電話 048-786-3211
までお願いします。