今日の西中
5月7日 放課後の風景
今日は雨が降ったりやんだりの天気でしたが、部活の時間にはかろうじて雨が上がり、グラウンドで活動する生徒の姿がありました。一生懸命取り組む姿には、人を惹きつける力があります。
木々の向こうからテニス部の元気な声が聞こえてきます!
5月7日 もうすぐ修学旅行
連休が明けて、教室に賑わいが戻ってきました。
3年生は、5月末の修学旅行が間近に迫ってきた感じがします。
4月から事前学習の掲示物が各教室前に掲示されています。
スローガンも熱く、準備は着々と進んでいます…。
5月2日 写生会
新緑の中、写生会が行われています。
「これが描きたい」という自分の気持ちが伝わる絵にできるかな。
1年生は学校内の風景を、2、3年生は城山公園の情景を描きます。
集中して描いていると普段気付かないことに気付いたり、当たり前の風景に愛着が持てたりしますね。
どんな作品が仕上がるのか、楽しみです。
5月1日 部活動保護者会
雨の中、多くの保護者の方に来校いただきました。
ありがとうございました。
廊下では、外の部活が、筋トレや階段を使ったトレーニングなどに取り組んでいました。Fight!!
5月1日 西中タイム(校長講話)
今日の西中タイムは、校長先生のお話です。オンラインで聞きました。
まずは、紙と鉛筆を持ち、校長先生の言ったとおりに絵を描いていきます。
描き終わり、周りの友達で見せ合ってみると…!!
~完成した絵は一人一人異なり、『話して伝えることの難しさ』や『聞いて理解すること』をそれぞれ感じることができたと思います。お話にあったように、先生方や友人、家族と関わる中で今日の話で感じたことを意識して、コミュニケーションをとってみてください。また、下の絵(ここでは省略しています。)にも表れていますが、色々な感じ方がある人たちが一緒に過ごしているのがクラス・学年です。お互いの感じ方を尊重しながら生活ができるといいですね。~「2年4組学級通信」より抜粋しました。
4月26日 離任式
昨年度までお世話になった先生に、久しぶりに会う機会となりました。
今までの感謝の気持ちを改めて伝え、心を込めて校歌を歌いました。
別れは、悲しいものですが、また新たな出会いの始まりでもあります。それぞれの場所での新たな出会いを大切に、ともに日々の活動を積み重ね、信頼関係を築いていきたいですね。
4月25日 部編成
今日、入部届を提出し、新たな体制での部活がスタートします。
部編成では各教室で、新入部員の1年生に向けての部活紹介や自己紹介、部活に取り組むにあたっての心構えなど、様々な話題で盛り上がっていました。一生懸命取り組んで、心と体を鍛えましょう!!
4月24日 西中タイム(学年朝会)
今日の西中タイムは、学年朝会です。
3年生は、各教室でのオンライン集会となりました。
内容は修学旅行についてです。
1年生は、体育館で集会です。代表委員からの目標の発表がありました。
4月14日 OWSUP! 令和6年度第1回活動日
本年度、第1回OWSUP!が行われました。
多くのメンバーと教職員で正門周りと体育館裏の除草を行いました。
見違えるほどきれいになりました。安全に登下校ができます。
にしぽん?!
皆さん、ありがとうございました。子供たちのためにこれからも連携して活動に取り組んでいきたいと思います。
4月10日 新入生歓迎会
初めて1年生は、2、3年生と対面します。
2、3年生は、中学校生活について説明し、1年生に力強いエールと花を送りました。
4月8日入学式、始業式
桜の花が咲き誇る中、167名の新入生を迎えました。
皆、立派な態度で入学式に臨みます。
午後には始業式が行われました。
新しい仲間と1日1日を大切に、様々なことを積み重ねていけるといいですね。
2学年英語科授業 生徒意見文 「平和な世界を作るために中学生の私たちができること」
本校2学年の英語科では、平和についての学習をし、「平和な世界を作るために中学生の私たちができること」というテーマで意見文を書きました。意見文の4つを紹介させていただきます。またその日本語の概略を掲載させていただきます。
生徒A
I think we should be kind to each other. Then the world will become peace. For example, first if you are kind to someone, someone will be kind to other people. Second, to be kind to each other is spread by us all over the world. After that, the world become peace. Because of them, I think we should be kind to each other to make a peaceful world.
私たちはお互いに優しくすべきだ。そうしたら世界は平和になる。もしあなたが誰かに優しくしたら、誰かが他の人にやさしくする。お互いに優しくすることは、世界中に私たちによって広げられる。そうすると平和になる。それらの理由から、私は平和な世界を作るためにお互いに優しくすべきである。
生徒B
For example, first, I understand Ms. Yuko. Then, Ms. Yuko will understand someone. Then someone will also understand someone. I believe if this is repeated many times, we can make a peaceful world. We have already learned to understand each other is very important. So, even if it’s little by little, I believe we can make a peaceful world.
一人が誰かを理解したらその誰かがまた別の誰かを理解する。もしこれが続いていけば、私たちは平和な世界を作ることができる。私たちは既にお互いに理解することが重要だと学んだ。だから、もし少しずつでも、平和な世界を作っていくことができると信じる。
生徒C
I think to try understanding each other will become the way to make a peaceful world. Why did some countries start the war? I think one of the reasons is they couldn’t understand each other. If we understand each other, we can be friends. A lot of people have had a quarrel. But, they become friends again. It’s because they understood each other.
Going abroad to understand each other is difficult for us. But this idea is known to a lot of people if we know this idea. It is easy for us. Let’s make a peaceful world little by little.
お互いを理解することは、平和な世界を作る手段となると考える。戦争をする一つの理由はお互いを理解できないということだと思う。もしお互いを理解すれば、友達になることができる。多くの人がけんかをするが、理解をすれば友達に戻ることができる。海外に行くことは私たちには難しい。しかし、もし私たちがこの考えを知っていれば、この考えが多くの人に知ってもらえる。少しずつ平和な世界を作っていこう。
生徒D
I think people should understand other countries to make a peaceful world. That’s because we can feel thankful to other people.
I didn’t like my mother before. But one day, I talked with my aunt about her. She told me about my birth. Then, I felt thankful to her. Later, I often help her.
Please think about your important friends. You should feel “love” to them. You have very important reasons to make them important friends. Also, you should know a lot about them. And you feel thankful to them, right?
Understanding other countries will connect to make good relation. I think it’s the most important thing to make a peaceful world. What do you think?
平和な世界を作るために、お互いを理解すべきだと思う。他の人に感謝をすることができるからだ。
私は以前、母を好きではなかった。しかしある日、私は叔母から私の出生について聞いた。それからは私は母に感謝をするようになった。その後、私は母をよく手伝っている。
大切な友達について考えて欲しい。彼らに『愛』を感じるはすだ。また、彼らのことを多く知っていて、感謝をしているだろう。
他の国を理解することは、いい関係を作ることに繋がる。それが平和な世界を作るのに一番重要なことだと思う。あなたはどう思うだろうか。
3/26修了式
本日をもって令和5年度の全課程が修了となりました。
1年間、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。
来年度、本校は創立50周年を迎えます。
予測不可能な時代と言われる現代ですが、歴史を継承しつつ、時代に合った教育活動が実践できるようにこれからも努めて参ります。
今後とも、桶川西中学校をどうぞよろしくお願いいたします。
3/22 2年球技大会
今日は、2年生が体育館で「ドラクエドッジボール」を行いました。
役割や属性によってボールに触れなかったり、思わぬ人が活躍したりと、とても楽しく盛り上がっていました。
3/21 1年球技大会
強風の中、1年生の球技大会がありました。
バスケットボール、サッカー、バレーボールに分かれて、楽しくプレーしていました。
3/15第49回卒業証書授与式
本日、第49回卒業証書授与式を挙行しました。
卒業生151名が、それぞれの進路に向かって巣立っていきました。
次のステージでも、みんな頑張れ!
3/11 3年生に学ぶ会
卒業する3年生から、進路実現までの過ごし方や、受験のポイントなどについてお話してもらう「3年生に学ぶ会」がありました。
受検を終えたばかりの生の声を、在校生は真剣に聞いていました。
3/8三送会
本日、三送会がありました。
3年生に向けて、1・2年生が感謝の気持ちをパフォーマンスを通して伝えました。
吹奏楽部の演奏のあと、3年生からも合唱「YELL」で1・2年生の気持ちに答えました。
「サヨナラは悲しい言葉じゃない それぞれの夢へと僕らを繋ぐ YELL」の歌詞のように、3年生からのバトンをしっかり繋いで桶川西中をさらに発展させましょう。
3/8積雪への対応について
夜半からの雪がまだ残っているところもありますので、十分注意して登校してください。
特に自転車で登校する生徒は、路面や周囲の安全に気を付けて、慌てずに登校しましょう。
3/7 3年金融教育
今日は、3年生を対象に「お金と人生の授業」を行いました。
生命保険会社の方からお話をいただき、生徒それぞれが自分の人生設計について考えました。
これからの人生において、お金をどのように使っていくべきかを考える良い機会になりました。