自転車乗車時におけるヘルメットの着用について
標記の件につきまして、子供たちの安全対策として、令和3年1月より、1,2年生を対象に学校行事や部活等で自転車を利用する場合は、ヘルメットを着用することにしました。11月4日付でおたよりを配付しましたので、ご理解とご協力をお願いいたします。
おたよりはこちら ☞ 021104 自転車乗車時におけるヘルメットの着用について(お願い).pdf
埼玉県警リーフレット ☞ 自転車を安全に利用するために.pdf
標記の件につきまして、子供たちの安全対策として、令和3年1月より、1,2年生を対象に学校行事や部活等で自転車を利用する場合は、ヘルメットを着用することにしました。11月4日付でおたよりを配付しましたので、ご理解とご協力をお願いいたします。
おたよりはこちら ☞ 021104 自転車乗車時におけるヘルメットの着用について(お願い).pdf
埼玉県警リーフレット ☞ 自転車を安全に利用するために.pdf
保護者の皆様へのお願い
新型コロナウイルス感染症対策等について、お願いがございますので、よろしくお願いいたします。
①お子様が体調不良となった場合は、登校させないでください。
②ご家庭に体調不良者がいる場合、また、お子様・ご家族がPCR検査を受けた場合は、結果が分かるまで登校させないでください。また、検査結果を学校にご連絡くださるようお願いいたします。
〒363-0027
埼玉県桶川市大字川田谷
3680番地の1
電話 048-787-1342
FAX 048-787-3564
さわやか相談室
電話(直通)
048-787-3262
開室時間
平日9:00~14:00
※学校での電話応対終了は原則として、完全下校時刻1時間後です。
夜間及び土・日・休日の緊急連絡は、桶川市教育委員会
電話 048-786-3211
までお願いします。