コロナに負けるな!
避けよう3密(密閉、密集、密接)、守ろうせきエチケットとソーシャルディスタンス
桶川市立桶川西中学校
コロナに負けるな!
避けよう3密(密閉、密集、密接)、守ろうせきエチケットとソーシャルディスタンス
桶川市立桶川西中学校
いよいよ明日が最終日となりました。
最後の夕食を美味しくいただき、よく寝て、元気に帰ってこられますように。
班ごとにタクシーに乗って京都市内を見学して回りました。
30度近い気温の中、楽しく散策できたようです。
1年生は、今日の目的地「たくみの里」に到着しました。
爽やかな気候のもと、様々な活動を行う中で、「行動力」を身に付けられる校外学習にしたいと思います。
6月4日の体育祭に向けて、練習が始まっています。
2年生は、全員リレーや長縄8の字跳びの練習に精を出していました。
修学旅行2日目は、京都市内をタクシーで班別行動です。
朝食をしっかり食べて、元気に出かけていきました。
今朝、1年生が、群馬県みなかみ町の「たくみの里」に向けて校外学習に出発しました。
予定より少し早くホテルに到着しました。
美味しい夕食で今日の疲れを癒しました。
もちろん、黙食です。
1日目の午後は、奈良公園を散策しました。
鹿に囲まれ、少し恐怖を覚えました。
予定どおり奈良に到着し、昼食のカツカレーをいただきました。
3年生は、今日から2泊3日の修学旅行に出かけました。
中学校で初めての校外学習に、期待と不安を胸に桶川駅から列車に乗り込みました。
無事上野駅に到着し、東京駅から新幹線で京都駅に向かいます。
日時 令和4年4月28日(木)13:30~
場所 桶川市立桶川西中学校 図書室
内容 令和4年度の学校運営協議会運営について
令和4年度学校経営方針
授業参観
☆傍聴を希望される方は、本校教頭までお問い合わせください。
健康上等に配慮する服装として、本校指定のジャージでの登校を可といたします。
詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
なお、同様の通知を本日、各家庭に配付いたしました。
新入学説明会資料28ページ「第48回桶川市立桶川西中学校入学式について(ご案内)」に記載の、授業参観・学級懇談会の期日について、下記のとおり変更いたします。
急な変更で申し訳ありませんが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
記
授業参観・学級懇談会の期日
【変更前】4月22日(金)
↓
【変更後】4月18日(月)
〇詳細につきましては、4月8日以降に文書にてお知らせいたします。
3月の行事予定を更新しました。サブメニュー「今月の予定」からご覧ください。
2月の行事予定を更新しました。サブメニュー「今月の予定」からご覧ください。
1月の行事予定を更新しました。サブメニュー「今月の予定」をご覧ください。
令和3年度の新入生用のページを作成しました。入学説明会のお知らせなどの資料を掲載していきますので、ご利用ください。左のメニューの上から2番目にあります。
12月の行事予定を更新しました。サイト内今月の予定からご覧になれます。
標記の件につきまして、子供たちの安全対策として、令和3年1月より、1,2年生を対象に学校行事や部活等で自転車を利用する場合は、ヘルメットを着用することにしました。11月4日付でおたよりを配付しましたので、ご理解とご協力をお願いいたします。
おたよりはこちら ☞ 021104 自転車乗車時におけるヘルメットの着用について(お願い).pdf
埼玉県警リーフレット ☞ 自転車を安全に利用するために.pdf
保護者の皆様へのお願い
新型コロナウイルス感染症対策等について、お願いがございますので、よろしくお願いいたします。
①お子様が体調不良となった場合は、登校させないよう、お願いいたします。
②ご家庭に体調不良者がいる場合、また、ご家族がPCR検査を受けることになった場合は、登校を控えるよう、お願いいたします。
③ご家族がPCR検査を受けることになった場合は、学校へ連絡をくださるよう、お願いいたします。
R4.5.26
「令和4年度における教科書展示会」について
開催期間:令和4年6月6日から6月23日まで
会場:伊奈町立教育センター
開催時間:9:30~16:30(土・日は開催しません)
R4.3.17
令和3年度 学校評価を掲載いたします。
R4.2.9
この度、桶川市内の方々より、下記の図書等の寄贈を賜り、本校の図書室に専用のコーナーを設置いたしましたので、お知らせいたします。
〇桶川市教育委員会 「桶川の館城跡」
〇るるぶ:鎌倉殿の13人
〇月間Newsがわかる特別編 毎日ムック「北条義時と鎌倉がわかる」
〇宝島社「鎌倉殿の13人」
R2.9.9
ホームページのアクセスが10,000を越えました。1日あたり125のペースです。ありがとうございます。
R2.7.31
旧ホームページを閉鎖しました。
最後のカウンターは536,783アクセスでした。
長い間ありがとうございました。
R2.6.22
ホームページをリニューアルしました。
〒363-0027
埼玉県桶川市大字川田谷
3680番地の1
電話 048-787-1342
FAX 048-787-3564
さわやか相談室
電話(直通)
048-787-3262
開室時間
平日9:00~14:00
※学校での電話応対終了は原則として、完全下校時刻1時間後です。
夜間及び土・日・休日の緊急連絡は、桶川市教育委員会
電話 048-786-3211
までお願いします。