コロナに負けるな!
避けよう3密(密閉、密集、密接)、守ろうせきエチケットとソーシャルディスタンス
桶川市立桶川西中学校
コロナに負けるな!
避けよう3密(密閉、密集、密接)、守ろうせきエチケットとソーシャルディスタンス
桶川市立桶川西中学校
日頃より、本校の教育活動につきまして、ご理解とご支援を賜り、ありがとうございます。
標記の件につきまして、お知らせします。お手数ですが、添付ファイルをごらんください。
日頃より、本校の教育活動につきまして、ご理解とご支援を賜り、ありがとうございます。
標記の件につきまして、お知らせします。お手数ですが、添付ファイルをごらんください。
標記の件につきまして、2月12日付で埼玉県教育委員会より、緊急事態宣言中の部活動は中止にするようにという通知がありました。本校ではすでに2月26日までの部活動の中止をお知らせしていますが、これを緊急時た宣言が解除されるまでとします。地域保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力をお願いします。
おたよりはこちら ☞ 030215緊急事態宣言中の部活動中止について(通知).pdf
標記の件につきまして、生徒の健康と安全を考え、本日より2月26日(金)まで部活動を中止としました。保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力の程よろしくお願いします。
おたよりはこちら ☞ 030209 部活動中止の通知.pdf
標記の件につきまして、本日おたよりを配付しました。学校としましても引き続き感染症対策に取り組んでまいりますのでよろしくお願いします。
おたよりはこちら ☞ 030208 緊急事態宣言延長に伴う学校の対応.pdf
標記の件につきまして、緊急事態宣言の延期及び医療機関のひっ迫状況により、3月に予定していた全学年の校外学習を中止とすることにしました。ご理解とご協力の程よろしくお願いします。
おたよりはこちら ☞ 030204 校外学習中止の通知.pdf
標記の件につきまして、本日おたよりを配付しました。学校としましても感染症対策により一層努めて参りますので、保護者、地域の皆様におかれましても、ご理解とご協力の程よろしくお願いします。
おたよりはこちら ☞ 030115 緊急事態宣言に基づく学校の対応.pdf
標記の件につきまして、桶川市立中学校では、新型コロナウイルス感染防止のため、
次の3連休について部活動を実施しないことといたしました。
各ご家庭におかれましても、不要不急の外出を避け、感染防止にご留意いただきますようご理解とご協力をお願いいたします。
標記の件につきまして、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が止まらないことから、令和3年1月15日(金)に実施予定の1,2年生校外学習を延期することにしました。新たな日程は未定です。
おたよりはこちら ☞ 021223 校外学習延期の通知.pdf
標記の件につきまして、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が収まらない中、子供たちの健康と安全を第1に考え、令和3年1月に予定していたスキー学校を、一年後の令和4年2月に延期することを決定し、11月4日付でおたよりを配付しました。なお、代替の行事として日帰りの校外行事を実施する予定です。詳細は、12月16日(水)の校外学習保護者説明会で説明いたしますので、よろしくお願いいたします。
配付したおたよりはこちら ☞ 021102 スキー学校延期の通知.pdf
標記の件につきまして、これまで感染症対策の他、熱中症対策も含め、ジャージまたは体操服でも可としましたが、感染症の収束が未だ見えない状況にあります。そうした中、感染症対策として洗濯が容易なジャージまたは体操着での登下校も引き続き可とし、10月30日付でおたよりを配付しました。
これから寒くなる時期ですので、ジャージ等で登下校する場合は、生徒手帳を参考に十分な防寒対策をしながら登下校をしてください。なお、儀式の日は、制服の着用をお願いします。また、普段の日も制服の着用も可ですので、気候に合わせながら着用してください。
標記の件につきまして、感染状況が収まる気配も見えないため、子供たちの安全を第一に考え、止むを得ず今年度は中止としました。ご理解の程よろしくお願いいたします。なお、14日の説明会は予定通り開催し、その場で校長より改めてご説明申し上げます。
なお、配布したおたよりは以下のページに掲載しています。
標記の件につきまして、3年保護者の皆様へ、参加希望の有無及び修学旅行実施に関する御意見を頂きたく、本日おたよりを配付しました。つきましては、ご多用の中甚だ恐縮でございますが、ご記入の上、一緒に配布した封筒に入れ厳封の上10月5日(月)までに担任へご提出をお願いします。
標記の件につきまして、本日3学年の生徒におたよりを配付しました。今後、修学旅行・進路保護者説明会に向けて資料を掲載していきますので、3学年の保護者の皆様にはご覧いただきますようお願いいたします。
☞ 020925 修学旅行情報の提供開始についてのお知らせ.pdf
掲載ページ ☞ https://okegawanishi-jh.edumap.jp/school-blog/page_20200622052314
埼玉県教育委員会では、新型コロナウイルス感染症による偏見や差別の防止に向けて、児童生徒・保護者向けの教育長メッセージを作成しました。
☞ https://www.pref.saitama.lg.jp/f2218/jinsuikyou/kyoikucho-message.html
埼玉県は、新型コロナウイルス感染症に関する施策として、LINEによる悩み相談を行っています。内容をご覧の上、お気軽にご相談ください。
リンク先 http://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/sainokuni/sainokuni-kensei-202009p05.html
標記の件につきまして、本日おたよりを配付しました。宿泊学習、校外学習は、今後これを基に実施の判断をしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
本校における感染症対策について、見直しを行い、本日子供たちに配付をしました。内容をご確認の上、引き続きご理解とご協力をお願いします。
標記の件につきまして、明日から2学期が始まりますが、お子様の状況について以下の点について改めてご協力をお願いします。
1 毎朝、検温を忘れずに実施してください。(明日は「夏休み健康チェックシート」を忘れずに提出してください。)
2 発熱等、風邪の症状が見られた場合は、登校せず自宅にて様子を見てください。その際、熱が下がらないようであれば、医療機関の診察をお願いします。
3 その他、何か変わったことがあれば、学校まで連絡をお願いします。
標記の件につきまして、7月31日付でおたよりを配付します。ご家庭におかれましては、夏季休業中についても、引き続き検温並びに健康観察等をお願いします。
☞ おたより 020729 夏季休業中の健康管理について.pdf
保護者の皆様へのお願い
新型コロナウイルス感染症対策等について、お願いがございますので、よろしくお願いいたします。
①お子様が体調不良となった場合は、登校させないよう、お願いいたします。
②ご家庭に体調不良者がいる場合、また、ご家族がPCR検査を受けることになった場合は、登校を控えるよう、お願いいたします。
③ご家族がPCR検査を受けることになった場合は、学校へ連絡をくださるよう、お願いいたします。
R4.5.26
「令和4年度における教科書展示会」について
開催期間:令和4年6月6日から6月23日まで
会場:伊奈町立教育センター
開催時間:9:30~16:30(土・日は開催しません)
R4.3.17
令和3年度 学校評価を掲載いたします。
R4.2.9
この度、桶川市内の方々より、下記の図書等の寄贈を賜り、本校の図書室に専用のコーナーを設置いたしましたので、お知らせいたします。
〇桶川市教育委員会 「桶川の館城跡」
〇るるぶ:鎌倉殿の13人
〇月間Newsがわかる特別編 毎日ムック「北条義時と鎌倉がわかる」
〇宝島社「鎌倉殿の13人」
R2.9.9
ホームページのアクセスが10,000を越えました。1日あたり125のペースです。ありがとうございます。
R2.7.31
旧ホームページを閉鎖しました。
最後のカウンターは536,783アクセスでした。
長い間ありがとうございました。
R2.6.22
ホームページをリニューアルしました。
〒363-0027
埼玉県桶川市大字川田谷
3680番地の1
電話 048-787-1342
FAX 048-787-3564
さわやか相談室
電話(直通)
048-787-3262
開室時間
平日9:00~14:00
※学校での電話応対終了は原則として、完全下校時刻1時間後です。
夜間及び土・日・休日の緊急連絡は、桶川市教育委員会
電話 048-786-3211
までお願いします。