コロナに負けるな!
避けよう3密(密閉、密集、密接)、守ろうせきエチケットとソーシャルディスタンス
桶川市立桶川西中学校
コロナに負けるな!
避けよう3密(密閉、密集、密接)、守ろうせきエチケットとソーシャルディスタンス
桶川市立桶川西中学校
桶川市教育委員会より、桶川市ホームページへの書き込みについて情報提供がありました。
内容は、7月5日(火)に、市内で登下校中の子供を誘拐するというものです。
同様の書き込みが多数の他市町村にも届いている事実があります。
本校では、7月5日(火)の登下校の際、教職員による見守りを行います。
いたずらの可能性もありますが、万が一を考え、保護者・地域の方々も子供たちの見守りをお願いいたします。
明日の期末テストに向けて、たくさんの生徒が質問をしていました。
是非頑張ってください。
夏季において、気温・湿度や暑さ指数が高くなる中で生徒がマスクを着用することで、熱中症のリスクが高まるおそれがあることから、マスクの着用が不要な場面については、マスクを外すように指導しています。
学校からの配付文書等を参考に、ご家庭でもお子さんにお話しくださいますようお願いいたします。
☆マスク着用が不要な場面
① 登下校
② 体育の授業
③ 屋外で行う教育活動
④ 運動部活動
※マスクを外す際には、人との十分な距離を確保し、会話を控えること
令和4年7月より、学校情報メールシステムが変わります。
それに伴い、改めて登録をお願いします。
関連文書を、6月14日付で配付しましたので、ご確認ください。
なお、学校からの緊急のお知らせについては、原則としてこちらを利用しますので、携帯電話をお持ちの保護者様は、必ず登録してくださいますようお願いします。
※学校から配付の「アプリ及びメールによる連絡網登録のお願い」に記載の、「団体コード」「登録用コード」がないと登録はできません。
本日より、民間委託による水泳学習が始まりました。
バスに乗ってプールに向かう様子は、ちょっとした遠足のようでした。
きれいな屋内プールで、しっかり学習していました。
6月1日から
部活終了 18:00 完全下校 18:15
引き続き、寄り道をせず速やかに帰宅しましょう。
志をもち 自ら学ぶ 健康でたくましい生徒
生徒会スローガン
愛と笑顔が輝く 県下に誇れる桶川西中
・令和3年度~5年度
桶川市教育委員会・桶川市教育研究会委嘱「学力向上」
研究主題「主体的・対話的で深い学びによる学習活動の充実」
~ICTの活用を取り入れた授業実践を通して~
☆過去の委嘱研究
・令和2年度・3年度 「埼玉県道徳教育推進モデル校」委嘱
研究主題「豊かな心を育む道徳教育の充実」
~考え、議論する道徳の実践中心として~
※令和3年10月22日(木)に市教委委嘱の本発表を行いました。
コロナ禍のため、縮小した形での発表となりましたが、
多くの皆様方の御参会ありがとうございました。 ☞ 研究紀要(HP版).pdf
当日配布した研究紀要、資料等の予備がありますので、希望される方はお問い合わせください。
日頃より、本校の教育活動につきまして、ご理解とご支援を賜り、ありがとうございます。
標記の件につきまして、お知らせします。お手数ですが、添付ファイルをごらんください。
日頃より、本校の教育活動につきまして、ご理解とご支援を賜り、ありがとうございます。
標記の件につきまして、お知らせします。お手数ですが、添付ファイルをごらんください。
標記の件につきまして、2月12日付で埼玉県教育委員会より、緊急事態宣言中の部活動は中止にするようにという通知がありました。本校ではすでに2月26日までの部活動の中止をお知らせしていますが、これを緊急時た宣言が解除されるまでとします。地域保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力をお願いします。
おたよりはこちら ☞ 030215緊急事態宣言中の部活動中止について(通知).pdf
標記の件につきまして、生徒の健康と安全を考え、本日より2月26日(金)まで部活動を中止としました。保護者の皆様におかれましては、ご理解とご協力の程よろしくお願いします。
おたよりはこちら ☞ 030209 部活動中止の通知.pdf
標記の件につきまして、本日おたよりを配付しました。学校としましても引き続き感染症対策に取り組んでまいりますのでよろしくお願いします。
おたよりはこちら ☞ 030208 緊急事態宣言延長に伴う学校の対応.pdf
保護者の皆様へのお願い
新型コロナウイルス感染症対策等について、お願いがございますので、よろしくお願いいたします。
①お子様が体調不良となった場合は、登校させないよう、お願いいたします。
②ご家庭に体調不良者がいる場合、また、ご家族がPCR検査を受けることになった場合は、登校を控えるよう、お願いいたします。
③ご家族がPCR検査を受けることになった場合は、学校へ連絡をくださるよう、お願いいたします。
R4.5.26
「令和4年度における教科書展示会」について
開催期間:令和4年6月6日から6月23日まで
会場:伊奈町立教育センター
開催時間:9:30~16:30(土・日は開催しません)
R4.3.17
令和3年度 学校評価を掲載いたします。
R4.2.9
この度、桶川市内の方々より、下記の図書等の寄贈を賜り、本校の図書室に専用のコーナーを設置いたしましたので、お知らせいたします。
〇桶川市教育委員会 「桶川の館城跡」
〇るるぶ:鎌倉殿の13人
〇月間Newsがわかる特別編 毎日ムック「北条義時と鎌倉がわかる」
〇宝島社「鎌倉殿の13人」
R2.9.9
ホームページのアクセスが10,000を越えました。1日あたり125のペースです。ありがとうございます。
R2.7.31
旧ホームページを閉鎖しました。
最後のカウンターは536,783アクセスでした。
長い間ありがとうございました。
R2.6.22
ホームページをリニューアルしました。
〒363-0027
埼玉県桶川市大字川田谷
3680番地の1
電話 048-787-1342
FAX 048-787-3564
さわやか相談室
電話(直通)
048-787-3262
開室時間
平日9:00~14:00
※学校での電話応対終了は原則として、完全下校時刻1時間後です。
夜間及び土・日・休日の緊急連絡は、桶川市教育委員会
電話 048-786-3211
までお願いします。